2021年7月19日(月)

ようやく知識がつながり始めた。

 

夏に3年生向けのPythonと機械・深層学習講座を企画している。

自分の修論でDLをやるから、勉強したことを誰かにお裾分けしないなって思った。

本当の狙いは、研究室の中に解析メインのテーマを持った人材を育成することにある。

4年生の中にドライ解析メインの人がいないからさみしい。

ということで、せっかく研究室名がそれなんだから、そこにいる学生もそれに精通した人材を育成したい。

それに人に教えることを前提にした学びは、自分のためだけの学びより深くなる。

 

課題解決をする際に網羅的な知識の収集は時間がかかる悪手である。

今回は体系的に組み立てて、場合によって浅く広く、狭く深く伝える必要があるから、可能な限りこちら側の引き出しを多く用意する必要がある。

そして意識することとして、ただ体系的な流れを伝えるだけでなく、その仕組みや原理も伝えていきたい。

興味がある人に対しては広く浅く、やる気がある人に対しては深く原理を伝えてあげたい。

原理の理解は今後の自分の研究にも役に立つ。

 

人のためならいくらでも時間を注ぎ込まんや。