2021年6月2日(水)

木曜日の気分。

 

今日はいつもより外気が熱く感じた。

暑かったからなのか体温が高かったのか。

 

電車の中で眠りこけている制服を纏った女性がいた。

きっと私が下りる駅の前後が目的駅なのだろうと思った。

けれどその女性は顔を下に向けて寝ているようで、顔が分からなかったから普段見かける人かどうか判断が付かなかった。

親切心で行動をするなら、たとえ私が降りる駅が目的駅ではなかったとしても、声をかけてあげるべきなんだと思う。

けれども弱冠をとうに終えた男が学生服を着た女性に声をかけること自体が事案になり得る。

葛藤しながら我関せず焉という面持ちで電車を降りた。

 

TOEICの演習として東進Web書店 東進ブックス: TOEIC L&R テスト レベル別問題集 730点突破を使っている。

すでに2週目に入っているがどうしても1回目に解いたときの記憶が想起されるからその記憶を頼りにしてしまう。

ただ、この前始めたTOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズが500単語に差しかかっているのだが、その成果として英文が少し読めるようになってきている。

というのも、英語の単語力が壊滅的状態だったから1週目は単語が分からないために失点することが多かった。

それが解消されつつある。

単語を勉強することで英語が分かり始めて嬉しい。

 

修論はいけるかなって思った手法がダメそうな結果を示した。

次のゼミ発表ではだめだったという報告をすることになる。

加えてデータセットの質が良くないことに気が付いた。

全部で2000個ぐらいあるから個別に見て行って質が悪いものを取り除かなければならない。

質の良いデータセットを取得する方法は二通りある。

一方は最初に可能な限りデータを集めてから粗悪なものを取り除く方法。

他方はすでに質が担保されているものを探して落とす方法。

後者の方が楽ではあるが、その質を担保するための基準を理解する必要がある。

 

今取り組んでいるのは新しい手法がうまく機能するかどうかだから、試すデータセットの質が悪いと上手くいったのかどうかを正しく判断できない。

そこからちゃんとやるべきだなって思った。

 

さて就活である。

就活はマイナビ2023をメインに使っている。

その他にキャリタス就活2023就活サイトONE CAREERダイヤモンド就活ナビから情報を得ている。

マイナビは企業が詳しく調べられていて辞書として使うのに便利。

キャリタスはキャリタス就活Meet Up等で企業と学生を近づけようと色々取り組んでくれている。

このMeetUpは以前参加したが、企業が3社、学生が50人前後だった。

このMeetUpはプロフィールシートをキャリタス側が分析して、企業が求める人物像にマッチしていたら特別オファーの形で招待が来る。

プロフィールに書いた強味を基準に自分が見ていなかった企業や業界と触れ合う機会が提供されるというのはとてもメリットである。

OneCareer は就活情報がかなり丁寧な記事や動画になっているから情報収集面で非常に便利。

ダイヤモンドも情報収集のために使っている。

 

インターンシップ ( IS ) に関しては、今日の夜にマイナビでエントリーした企業から採用サイトの案内メールが続々届いた。

企業によっては成績証明書(自分は院生だから学部時代のものも含む)をデータで提出を求めるところもあった。

成績証明書を紙で発行するのは知っているがPDF形式で発行ってできるのだろうか。

志望動機、自分の強み、学チカをそれぞれ400字ずつ書かせる企業もあった。

夏季 IS のエントリー締め切りは6月中旬に設定されているところが多かった。

つまりそれまでに顔写真、必要書類、志望動機などを用意しなければならない。

本エントリーではないが、 IS 参加のために本気で取り組むと就活における成長があると思っている。

志望動機を代表とする作文は問題ないのだが、そもそも学歴が無いのと資格をまだ用意できていないから最初に書類選考があるところは軒並み一次で落ちると思う。

SPIもまだ小学生レベルだから難しい。

それでも最善を尽くしてグループワーク系 IS の参加を目指していきたい。

f:id:s486_17_059:20210602230259j:plain

2021年6月1日(火)

修論と就活とバイトと。

 

6月になった。

23年卒の大学生はインターンシップ ( IS ) 関連の動きが本格化する。

例えば今日を皮切りに多くの IS のエントリーが開始になる。

IS にエントリーすることは就活サイトや企業 IS 用ページで簡単に行える。

しかし実際に参加するためには各企業が設定している選考を勝ち進まなければならない。

もちろん先着順を採用している企業も存在する。

体感だが、2日以上の IS のほとんどに選考が存在する。

選考はエントリーシート、グループ/個人面接、SPI等の外部テストが主に用いられる。

人気企業だと本選考よりも IS 選考通過の方が難易度が高いとかなんとか。

 

申し込めば必ず通るわけではないから、志望業界内の企業が開催する IS の中で気になったものを片っ端からエントリーした。

1Day IS は企業説明の色が強くなって、体験型ではないことが多いと思っているから2Days 以上の IS をメインにエントリーした。

 

この IS 関連の諸々をこなしているだけで時間が溶けていく。

修論に取り組む必要もあるため、いよいよ就活との両立が大変になってきている。

加えて卒業までにある程度まとまった貯金を作っておきたいからバイトも入れたい。

バイトを入れると就活が疎かになり、就活に力を入れると修論が疎かになり、修論に力を入れるとバイトが疎かになる。

この循環の中で妥協点を見出さなければならない。

優先順位付けを間違うと後々悲惨なことになる。

 

学部3年生の時に何もしていなかったから、就活がここまで大変なものなのだとは思わなかった。

ただ、就活が大変だと思える程度には取り組めているわけだから、その点では良いことかもしれない。

f:id:s486_17_059:20210601223628j:plain

 

2021年5月31日(月)

意外と早く結果が出てきた。

 

サーバーに投げていたジョブが今日の午前中までにすべて終わっていた。

思っていたより早く終わった。

計算回数を減らすことで計算時間を減らすために小分けにしたから結果ファイルが多くなったことだけが手間。

準備も手間だったけれど、帰ってきた結果がどれのものなのかを確認する作業が一番面倒だった。

今日は結果をダウンロードしてまとめるだけで終わった。

それしかしていない気がする。

 

家に帰ってくるとやる気が急に無くなる感じがする。

何でだろうね。

 

今日で5月が終わるけれど何か成果があっただろうか。

大学院生になって2ヶ月が経つ。

何か進捗はあっただろうか。

何か少しでも成長しただろうか。

f:id:s486_17_059:20210531220511j:plain

 

2021年5月29日(土)

 

 

今日は土曜日だったけれど学校に行った。

学校主催の就活イベントに参加した。

参加したと言っても気になった企業が一社しかなかったから9時からの企業を見て後は修論の検証をしていた。

サーバーにあほほどジョブを投げて潰しただけって感じ。

投げた結果が出揃うと次に進めるって感じ。

f:id:s486_17_059:20210530004539j:plain

 

2021年5月28日(金)

疲れた。

 

今日は5限があるからバイト先の塾に直行することになった。

直行するということは授業で使う教材を持ち運ばないといけないことになる。

これが重い。

加えて今日は5限のためにノートパソコンも持参する必要があったからなおさらリュックが重い。

マジで重い。

 

そんなこんなで疲れた1日だった。

明日も学校に行く。

 

最近雑だけどごめんちょ。

特に書くことが無い。

学校ではサーバーのメンテナンスのために作業がストップしたからパワポをいじっていただけ。

本当にそれだけ。

f:id:s486_17_059:20210528232600j:plain

 

2021年5月27日(木)

少しずつ進める気持ち。

 

今日は少し気力が無かった。

昨日19時まで研究室で試行錯誤し続けたせいで気力が尽きたのかもしれない。

体力的には特に問題は無かった。

 

研究室の同期はみんな5月病なのかやる気が出ないと言っていた。

やる気が出なくても時間は進むからたとえ牛歩でも一歩を確実に進める。

 

今日はパワポを作った。

パワポを作っていて思ったけれど、構成を考えるのが早くなった気がする。

知らんけど。

 

雨の日は傘のせいで電車内で本が読めないから好きじゃない。

f:id:s486_17_059:20210527230040j:plain